メニュー
HISTORY
ワイレアの歴史は、日本のハワイアンジュエリーの歴史です。
企業の歴史・情報
ワイレアは1995年、日本にハワイアンジュエリーを紹介して以来、
想いを込めた、20万品の完全オーダーメイドのジュエリーをおつくりしてきました。
想いを込めた、20万品の完全オーダーメイドのジュエリーをおつくりしてきました。
HISTORY
沿革
1995
5月、ハワイの伝統的な工法で作るオーダーメイドのハワイアンジュエリーを日本で紹介。
以後、1998年まで、全国120店舗に卸売販売を行っていました。
1997

日本で初めて、ハワイアンジュエリーの専門店をオープン。
ハワイアンジュエリーをより多くのお客様にお届けするために、横浜・元町に店舗を設けました。また「ファブリックマート」の日本代理店として、ハワイアンファブリックの卸も日本全国にて開始して、卸量は日本一に。日本国内で、ここでしか求められないハワイアングッズをたくさんお届けしていました。
1999

4月、横浜・元町汐汲坂に、日本で初めての本格的なハワイアンジュエリー専門ショップをオープン。
ハワイアンジュエリーファンの間に口コミで広がり、全国からお客様が来店されました。
2000
12月、店舗拡張のため元町代官坂に本店を移転。
来店されるお客様にハワイのゆったりとした時間を感じていただけるように、トータルでコーディネート。ジュエリーのほか、ハワイアンアクセサリーやテーブルキッチンウエアー、アーティストのポスターやウクレレ、ハワイアンミュージックなどを展示しました。同時にテキスタイル専門会社「ファブリックマート」と日本での販売独占を結び、生地の卸販売をはじめ、生地で作るランプシェードやカーテンクッションなどの販売も行いました。
2001
お客様向けの限定本『STYLEBOOK MALULANI(マルラニ)』を発行。
ハワイアンジュエリーを通して、スタイルを提案したいと考えていた想いをかたちにしました。Malulaniとは、ハワイ語で「神に守られて」という意味。あわただしい毎日の中、大切なお客様を神様に守っていただけるようにと命名しました。編集はすべて自社で手がけ、ジュエリーの話はもちろん、知られざるハワイの自然、ハワイの文化やアーティスト、お客様やワイレアの店舗スタッフたちを毎回フィーチャーした内容をお届けしました。2007年からは、スタイルマガジンと名前を変更して1年半周期で発行しています。
2002

3月、お台場ヴィーナスフォートに、ハワイアンジュエリー専門店オープン。
以来、十数年間にわたって最優秀店舗賞をいただいています。
2003

3月、横浜元町メインストリートにハワイアンジュエリー専門のショールームをオープン。
ショールームを、ハワイアンジュエリーを広く知っていただくためのプレゼンテーションプレース、代官坂本店をブライダル、クラスオーダージュエリーとライフスタイルの提案する店舗としました。
2004

10月、銀座の数寄屋橋阪急百貨店のハワイアンジュエリー専門店をオープン。
(2009年、建物建て替えにより現在はありません)
2006
3月、みなとみらい東急百貨店クイーンズイーストにハワイアンジュエリー専門店をオープン。
2007
9月、名古屋高島屋店オープン。
東海地区初のハワイアンジュエリー専門店、また大型百貨店初のメインフロアーでの開店としてニュース等でも取り上げられました。
2008
10月、関東地区初の大型百貨店メインフロアーのハワイアンジュエリー専門店として、新宿高島屋にオープン。
2009
5月、横浜高島屋メインフロアーにハワイアンジュエリー専門店オープン。
2013

2月、本社を、創業の地であり、長年親しんだ藤沢市辻堂から、片瀬海岸に移転。
2014

11月、元町代官坂の本店を、元町商店街のメイン、通称センターと呼ばれる一等地に移転し、リニューアルオープン。
約40坪の新店舗では、お客様にハワイのエッセンスを楽しんでいただくために工夫を凝らしました。インテリアとして各所で使用されているコアの木は、ハワイからコンテナで輸入したもの。また、店内用のアロマとして、アロマ専門の会社と提携してオリジナルを製作。ハワイの爽やかで温暖な気候と、そこに住む人たちの優しさ、幸せをイメージして天然香料で作られています。